私たちは食品(液体)に窒素などのナノ単位の気泡=UFB(ウルトラファインバブル)を注入し、酸化防止による長寿命化、臭気低減、酵素的褐変防止を実現しています。

ウルトラファインバブル(UFB)というと、頭皮へのシャワーバブルで耳にしたことがある方が多いかもしれません。ミナミ産業は、空気中の窒素を活用し*、液体に約100nm(ナノメートル:0.000001ミリメートル)というナノ単位の泡を注入できる機械を製造/販売できる特許技術を持つ機械屋です。
*窒素は空気中に約78%存在します。空気中の窒素を取り込むことで安価に窒素を活用することができることが私たちの特許技術の特徴です。

一般的に飲用する炭酸飲料の泡の大きさは、数ミリメートルの泡になります。数ミリメートルの泡は、ご存じのとおりシュワシュワと液面の浮遊し液体からすぐに抜け出てしまう特徴があります。一方で、100-200ナノメートルの泡になると、液体中にとどまり、なかなか抜けないという特徴があるのです。なお、一般的なウィルスの大きさが数十~千ナノメートルですので、かなり小さな大きさであることがお分かりいただけるかと思います。

私たちはナノメール単位の泡が食品へ利用することで、様々なメリットを実現できることを確認しています。大きなメカニズムとしては、液中に注入した泡が安定して長期残存することから、液体の酸化が低減する現象を活用したものになります。
・UFBにより酸化しづらくなることで食品が長寿命化する(機械技術で保存性を高める)
・UFBにより油脂の酸化防止させる(特許申請中)
  ex.) オリーブオイルやごま油が長持ちする
・UFBにより野菜の酵素的褐変を抑制させる(特許申請中)
・UFBにより酸化により生まれる物質の臭気を低減させる
  ex.) 豆乳の大豆臭を低減したり、大豆ミートの風味やテクスチャーを向上させることができる
・UFBを注入した海水に水産物をいれて移動することで酸化を防止させる

2024年3月時点でUFBを食品に応用する技術は世界でも稀であり、これから世界に広がり、一般的に活用されていく可能性を秘めています。どのような食品(あるいはその他液体)にどのような効用があるかを確認することはミナミ産業だけでは実現できないことを理解しています。そのため、日本国の研究機関や企業の技術研究所、あるいは官公庁や地方自治体などと協業し、UFBという未来技術の可能性を拡げていきたいと考えています。また、世界規模の企業からの視察を受け入れ、協業や技術支援を視野にいれるなど、「食を通じて、世界の人たちの健康や平和に貢献する」という私たちの目標の実現に向けて一歩ずつ歩んでいます。

〇四日市三ツ谷の新工場Labo
・私たちは四日市の三ツ谷に、UFBの計測や評価、微粉砕技術やUFB技術の食品への応用を実験あるいは実証できるLABO施設を所有しています。UFBの実証や実験をすることができる研究所は世界を見ても当該施設以外存在しないと認識しています、したがって日本国内においても有益な施設だと言えます。