試作から製品化まで、食の開発をワンストップでサポート

「自社でつくるのは難しい」その製品、私たちにお任せください。
ミナミ産業では、自社食品工場と研究施設を活用し、レトルト・リキッド凍結・UFB応用などの多彩な加工技術を活かしたOEM・受託製造サービスを提供しています。

ロット数や条件等はお問合せください。

対応可能な製品例

素材イメージ
ロングライフ豆腐・変わり豆腐・おからゼロ豆腐・大豆スイーツ 
当社特殊技術でロングライフの変わり豆腐・大豆スイーツのOEM対応可能
賞味期限2~3か月程程度
Banrai Soymilk
レトルト加工食品
味付けがんも、味付け油揚げ、麻婆豆腐の素、カレーやスープなどのレトルト商品のOEM対応可能です。
レトルト加工食品
液体冷凍食品(UFB技術を用いた鮮度保持)大豆からあげ
プラントベースフード(大豆を活用した代替食品)プラントベースフード(大豆を活用した代替食品)
液体急速凍結加工(リキッドフリージング)のOEMサービス
特徴
「芯温-30℃まで短時間で到達」
「ドリップ・変色を防止」
「組織破壊を最小限に」
対応製品の一例
・水産品(刺身・焼魚・煮魚)
・調理済品(揚げ物・煮物・グラタンなど)
液体急速凍結加工(リキッドフリージング)のOEMサービス 特徴
機能性素材を活かした粉末製品(OEM)
大豆珈琲

当社デザイン案もあります。
100~500g程度、ドリップパックなど相談に応じて対応できます
機能性素材を活かした粉末製品(OEM) 大豆珈琲
低糖質大豆パンケーキミックス 大豆パンケーキミックス
超微粉砕きな粉超微粉砕きな粉

当社OEMの強み

開発型OEMに対応

研究・試作施設を自社で保有。配合や加工条件の検証からスタートできるため、レシピのない段階からでも相談可能です。

小ロット対応

初期リスクを抑えて始められるテスト生産・少量製造にも対応。地方特産品の加工や商品化にも実績多数。

多彩な加工技術

レトルト殺菌(UFBとの併用で風味保持)

フードウェイストの抑制
レトルト

リキッド凍結(急速冷凍で鮮度と食感をキープ)

リキッド凍結

微粉砕・混合(粉体加工と複合)

微粉砕・混合(粉体加工と複合)

充填・包装・検品もワンストップ

充填・包装・検品

補助金活用・ブランディング支援も可能

グループ企業のコンサルティング会社と連携し、補助金活用による設備投資やブランド開発支援もご相談いただけます。

ご依頼の流れ

Step 1
ご相談・ヒアリング
Step 2
原料確認・試作実施
Step 3
コスト・仕様調整
Step 4
本生産・納品

よくあるご相談(FAQ)

小ロットでも対応してもらえますか?

はい、少量の試作やテスト製造から対応可能です。

ご希望の原料・用途に応じて、柔軟に対応します。
まずは目的と数量をお知らせください。

レシピや仕様がまだ決まっていないのですが相談できますか?

もちろんです。研究・試作設備を社内に保有しており、ゼロからの開発にも対応可能です。
機能性素材やUFBなどの技術活用を含めた提案も行います。

レシピや仕様がまだ決まっていないのですが相談できますか?

もちろんです。研究・試作設備を社内に保有しており、ゼロからの開発にも対応可能です。機能性素材やUFBなどの技術活用を含めた提案も行います。

原料は支給で、加工のみをお願いできますか?

はい、原料持ち込みによる受託加工も可能です。
加工条件や品質規格については、事前にすり合わせを行います。

海外向けの商品をOEMでつくることはできますか?

はい、輸出対応も可能です。
常温保存対応や長期保存製品(レトルト・冷凍など)の実績があり、海外輸出向けの設計・仕様のご相談も承ります。

補助金を活用した商品開発や設備投資もサポートしてもらえますか?

はい、グループ会社のコンサルティング企業と連携し、補助金活用の支援も行っています。事業計画や申請書類の作成など、導入・開発に向けた総合支援が可能です。

包装や充填も含めた一貫対応は可能ですか?

はい、原料加工から最終製品の充填・包装・検品まで対応できます。パッケージ仕様についてもご相談ください。

OEM・受託製造に関するお問い合わせは、お電話または専用フォームにて承ります。
お気軽にご相談ください。