― 食のプロにも選ばれる、超微粉砕の品質 ―

ミナミ産業は、大豆粉砕工場として国内初のISO22000(食品安全マネジメント)認証を取得。
高度な衛生管理と独自の粉砕技術を活かし、幅広いニーズに応える高品質なパウダー製品を提供しています。

大豆パウダー

独自開発の気流式粉砕機「ミナクロンミル」(特許取得)により、丸大豆を約20μmまで超微粉砕。

  • 生大豆パウダー:豆腐・豆乳などの加工に適した、栄養をまるごと活かせるパウダー
  • 失活大豆パウダー:大豆臭を抑え、製菓・製パン、練り線品などに使いやすいパウダー
大豆パウダー15kg
失活大豆パウダー1kg
粉度分布

超微粉砕きな粉・ミックス粉

超微粉砕ならではの口どけの良さと素材本来の香ばしさを活かした、スイーツ・ベーカリー向けのきな粉や、大豆×米粉などを組み合わせた機能性ミックス粉も展開しています。

大豆パンケーキミックス

粉砕の流れ

原料受入れ
原料大豆を定温倉庫から必要分受入れます。
受託の場合は指定日にトラック便にて弊社受入れします。
大豆パンケーキミックス
研磨
表面ついて土埃などを除去します。
超微粉砕工程:研磨
乾燥、脱皮
粉砕用に一定の水分量まで乾燥し、分割、剥皮、選別工程を経て、次工程に空気輸送します。
超微粉砕工程:乾燥、脱皮
粉砕
独自開発の気流粉砕機「ミナクロンミル」にて微粉砕します。
少量の場合は「ミナクロンミル」にて処理します。
超微粉砕工程:粉砕
回収
ダブルサイクロン式のフィルターレス回収装置で回収します。
マグネットにて金属異物混入を防ぎます。
超微粉砕工程:回収
計量、充填包装
計量充填し、ミシン包装します。
超微粉砕工程:計量、充填包装
検査
金属異物のチェックを袋ごとに行います。
Fe:φ1.5mm,Sus:φ2.5mm
超微粉砕工程:検査
保管
パレット積みして定温倉庫にて保管し必要分を出荷します。
受託粉砕分はまとめて指定倉庫にお送りします。
超微粉砕工程:保管

「生大豆パウダー」と「失活大豆パウダー」の違い