食品微粉砕
ご希望に応じて仕様を設定
大豆をはじめ、お客様より持ち込みいただいたさまざまな食品を微粉砕いたします。お客様のご希望の素材、粒度、用途に応じて仕様を設定していただけます。
超微粉砕の効用
・体内吸収が向上します。
・素材の成分をそのまま抽出できます。
・素材の成分をそのまま抽出できます。
対象食品
大豆・青大豆・黒大豆・赤大豆・小豆米
もち米・小麦・黒糖・お茶・よもぎ・昆布
菌類海苔・甲殻類
もち米・小麦・黒糖・お茶・よもぎ・昆布
菌類海苔・甲殻類
テスト粉砕費:1件 ¥35,000~
粉砕の流れ
事前打ち合わせ
粉砕食品物性確認
希望粒径確認
条件によってはお受けできない場合もございます。ご了承ください。
テスト粉砕
テスト粉砕は有償になります。
弊社のテスト専用機にて粉砕。
テストの粉砕量は商品により異なります。
目安は5~10kgとお考えください。
テスト結果のデーターをお渡しします。
本粉砕
弊社粉砕実績のあるものについては、協議の上、 テスト粉砕なしでお受けすることも可能です。
選べる大豆パウダー
【委託粉砕】
・お客様ご指定の大豆をご送付ください。
(最低ロット600kg)
・自社粉砕工場にて粉砕加工します。
(リードタイム1ヶ月)
【レギュラー品ご購入】
・メール、FAXにてご注文ください。
(1袋からでもOK)
・国産フクユタカ100%のロハソイパウダーをお届けします。
食品超微粉末製造システム
当システムの特徴
・気流式粉砕方式
・発熱を極力抑え素材の変性を防ぎます。
・インペラの遠心分散機能がよりシャープな粒度分布を作ります。
①前処理
粗粉砕、殺菌、乾燥、脱皮
②原料供給
振動式フィーダー
③粉砕
④回収
⑤バグフィルター(+サイクロン)ブロアー
⑥袋詰め
⑦ミシン
⑧保管